消防庁「消防研究センター」の見学会に参加(2014.11.10)

2014年11月10日(月)
消防庁「消防研究センター」の見学会に参加しました。

消防庁「消防研究センター」の本館です。

研究紹介コーナーです。最新の消防・防災技術等についての研究成果を学んできました。

サーマルマネキンシステムです。消防用防護服の耐熱性能の評価試験に使用しています。このマネキンに消防士さんの消防用防護服を着せて、約1000度で約4秒間、ガスバーナーで燃焼試験を行います。

左が燃焼試験後の消防用防護服です。右が試験前の消防用防護服です。

日本防炎協会東京試験室の技術講習会に参加

2013年2月13日(水)
公益財団法人日本防炎協会で行われた技術講習会に参加しました。

日本防炎協会の入り口です。

日本防炎協会東京試験室で燃焼試験方法の技術を学んできました。

防炎の試験をしています。この試験で合格すると試験番号が記載された防炎加工認定シールを貼ることができます。

素材試験を受けるために送られてきたものです。

シミ抜きの薬品

シミ抜きの薬品

衣類のシミの状態、何のシミ、生地の素材によって、様々なシミ抜き方法があります。
場合によっては、危険な薬品を使うこともあります。専門資格の知識が必要になります。
(図:シミ抜き薬品のごく一部です)

着物襟シミ抜き

油性処理、タンパク処理、タンニン処理でシミ抜きします。それでも取れないシミは、漂白処理します。この状態でほとんど完璧ですが、今回は、色補正しました。

シミ抜き事例(桃の汁のシミ抜き)

桃のシミです。よく子供のころ、「桃の汁は落ちないから気をつけて食べなさい。」と注意されたものです。でも、この通り、ウェットランドリーのシミ抜き技術でキレイに落とせるんです。

シミ抜き事例(チャイルドシート:丸洗い・抗菌加工)

チャイルドシートのシミ抜き事例です。(丸洗い・抗菌加工)

汗や食べこぼしなどで繊維自体が時間の経過と共に酸化し、変色。かなり期間が経っているため、頑固なシミとなっています。

シミ抜き・衛生処理・防ダニ加工・抗菌加工をし、お子様にも安心・安全なクリーニングを行っています。

移染取り事例(ハッピの色落ち)


お客様が何軒かのクリーニング屋さんに問い合わせをして、最終的にウェットランドリーに依頼がきました。かなり難しい移染取りでしたが、ご覧の通りきれいになりました。

日本防炎協会
WEST